ダチョウ
走るために生まれた巨鳥
危険度:B
★★★☆☆
追い詰められると強烈な蹴りで敵を撃退。人間にも致命傷を与えかねない威力を秘めている
- 種族
-
ダチョウ
- 分類
-
鳥綱/ダチョウ目/ダチョウ科
- 生息地
-
サバンナ、半砂漠、乾燥地帯
- 全長/体重
-
約2.1〜2.8m
約90〜150kg
- 好きな食べ物
-
草の新芽、果実、昆虫
- 性格
-
警戒心が強く、群れで安全を確保するが、気性は荒い一面もある
- 力 7.0
-
巨大な脚力と蹴撃の破壊力を持つ。
- 攻撃力 7.5
-
鋭い蹴りはライオンにすら脅威。
- 守備力 6.0
-
厚い羽毛と俊足による回避力。
- 素早さ 9.5
-
最大時速70kmを超える驚異的な走力。
- スタミナ 8.0
-
長距離を走り続ける持久力を誇る。
- 賢さ 5.5
-
群れでの警戒行動や状況判断はできるが、単体での戦略性は低め。
- 風駆けの脚
-
サバンナ最速級の走力で捕食者を振り切る。
- 鋼鉄の蹴撃
-
一本の蹴りで肉食獣をも退ける致命の一撃。
- 砂塵の舞
-
群れで走ることで砂塵を巻き上げ、敵の視界を奪う。
- 遠望の眼
-
優れた視力で数キロ先の危険や仲間を察知する。
- 群れ行動
-
数羽から数十羽で群れを作り、見張り役を立てて安全を確保。
- 採食
-
主に草や果実を食べるが、小動物や昆虫も口にする雑食性。
- 子育て
-
卵は地面に掘った巣で集団的に保護し、オスとメスが交代で抱卵する。
- 逃避行動
-
危険を察知すると全力疾走し、時に鋭い蹴りで反撃する。
ダチョウは世界最大の鳥でありながら飛ぶことはできない。しかし、その代わりに得たのは、風のごとき俊足と広大な草原や半砂漠を渡り歩く適応力だ。
大きな瞳は猛禽類に匹敵する視力を持ち、いち早く危険を察知する。
その姿は「走る翼」と呼ぶにふさわしい存在である。