ディクディク
懸命に生きる小さな命
危険度:E
★☆☆☆☆
人間に危害を加えることはなく、非常におとなしい。
- 種族
-
ディクディク
- 分類
-
ウシ科/ディクディク属
- 生息地
-
東アフリカのサバンナや疎林
- 全長/体重
-
約50〜70cm
約3〜6kg
- 好きな食べ物
-
若葉・草・果実
- 性格
-
警戒心が非常に強く、用心深いがつがいでは仲睦まじい
ディクディクはアフリカに生息する最小クラスのレイヨウで、体長はわずか50〜70cmほどの小型草食獣。
大きな瞳と尖った口先を持ち、敏捷に動きながら茂みの間を駆け抜ける姿は、サバンナの小さな精霊のようだ。
警戒心が非常に強く、仲間に危険を知らせるときには「ディクディク」という鳴き声を発し、これが名前の由来となっている。
小さくも愛らしい存在ながら、サバンナでは獰猛な捕食者に狙われ続ける試練の中で生き抜いている。






