ケープ・バッファロー
サバンナの黒い重戦車
危険度:A
★★★★★
不用意に近づけば命の危険すらある、サバンナ屈指の危険生物。
- 種族
-
ケープ・バッファロー
- 分類
-
哺乳綱/ウシ科
- 生息地
-
サハラ以南の草原・森林地帯
- 全長/体重
-
約2.4〜3.4m
約500〜1,000kg(大型雄は1,200kgに達することも)
- 好きな食べ物
-
草、低木の葉
- 性格
-
群れ意識が強く、縄張り意識も強い。怒らせると非常に攻撃的。
- 力 10
-
群れ最大の武器、1トンの突進力。
- 攻撃力 8.0
-
巨大な角での突進は致命傷クラス。
- 守備力 9.0
-
厚い皮膚と強靭な筋肉で耐久性抜群。
- 素早さ 5.0
-
見た目以上に素早いが、長距離戦は不得意。
- スタミナ 8.0
-
群れでの長距離移動にも耐える持久力。
- 賢さ 6.0
-
群れでの連携行動は高度で、敵に対する包囲行動も見せる。
- 鉄壁の防御
-
厚い皮膚と筋肉であらゆる攻撃を耐え抜く。
- 猛牛の突進
-
巨体から放たれる全力の突進は、大型捕食者すら吹き飛ばす。
- 群れの結束
-
群れ仲間と連携して外敵を追い払う、高い連帯行動能力。
- 不屈の闘志
-
負傷しても戦い続ける執念深さで、狩る者に恐怖を与える。
- 移動
-
水場を求めて群れで移動。群れは数十頭から数百頭規模になることもある。
- 採食
-
主に朝夕に草を食べ、暑い時間帯は木陰で休む。
- 防衛
-
群れの周囲に警戒個体が立ち、危険を察知すると一斉に反撃に転じる。
- 繁殖
-
雌はおおよそ11か月の妊娠期間を経て1頭の子を出産し、群れ全体で子を守る。
アフリカの草原で最も恐れられる草食獣の一角。体重1トン近い巨体と分厚い角を武器に、群れで行動しながら縄張りを守る姿は圧巻である。穏やかそうに見えても油断は禁物。怒らせたバッファローの突進は、ライオンすら吹き飛ばし、時に人間をも容赦なく蹴散らす。
その圧倒的な防御力と結束力は、まるで「黒い重戦車」だ。